弊社では、Webサイトの診断や競合分析を行い、データに基づく明確なアクションプランを提供しています。
①自社サイト・SNS診断による、現状の流入状況・獲得キーワード状況の把握
②現行サイトのHTMLの改善ポイント(内部SEOの改善ポイント)の把握
③競合サイトの流入状況やコンテンツ分析による、競合の戦略・ターゲットの可視化
①自社・競合を鑑みた海外デジタルマーケティングの戦略設計
②競合から見る、Web施策の優先度の可視化
③これから始める広告・SNS媒体の効果性
どこから改善すべきか効率的に分かるようになります!
STEP 01
今現状のウェブサイトや、現在のお取組み状況、お困りごとをZoom等のオンラインツールでヒアリングいたします。
STEP 02
下記のような解析を行い、貴社サイトのSEOのコンテンツ・テクニカルの両面でスコア化および修正・改善すべき点をご提示いたします。
分析内容
※対象サイト(ルートドメイン)は最大2つまでとなります。また、日本を含む対象国を3ヵ国ご指定ください。特にご希望がなければ米国・台湾となります。
STEP 03
競合のWEBサイトの解析を行い、貴社サイトに必要なキーワードやコンテンツ、業界的に有効なSNSやWEB広告などの施策についてご提案いたします。
分析内容
※競合は3社分析となります。 業界リーダーカンパニー、同じ規模の競合企業、ウェブ上の競合企業の3社を推奨いたします。ウェブ上の競合の調査も当社にて対応可能です。
STEP 03
お客様の業界毎にカスタマイズとなります。
例えば以下のような分析が可能です。
・検索エンジン利用率(媒体別)
・SNS利用率(媒体別)
・WEBサイトのデザイントレンド
・簡易統計・マーケットデータ
・営業ターゲットリスト作成
・商習慣・ノックアウト調査
・ソーシャルリスニング
・業界評判調査
・関税調査
・グローバル経営・財務分析
STEP 04
診断結果を基に、下記のような施策を行います。
施策内容
ただし、大半の企業様がテクニカルSEOに問題があるケースが圧倒的に多く、コンテンツ拡充の前にまずはHTML構造の健康化を行い、広告に頼らず日本を含む世界のGoogleから認識されやすい構造にいたします。
※WordPressやWix、ShopifyのようなCMSを使っている場合も対応可能です。特殊なCMSを使用している場合は別途ご相談ください。
クライアントはBtoBの製造メーカー様で今後米国をはじめとする海外展開の強化を構想しています。
米国はGoogle広告やSNS広告をはじめとするウェブ広告が高騰しており、広告に頼らないオーガニック流入でエンドユーザーおよび代理店を開拓したいと考えました。
コンテンツ・テクニカルSEOの観点から修正・改善を行い、エンドユーザー・代理店からの問合せを獲得、12ヵ月後には代理店契約を完了させ米国展開をスタートしました。
クライアントはBtoCの企業でコーポレートサイトと自社ECサイトを所持しています。
WEB広告やSNSで集客しており、売上は順調だったものの、広告に頼らないオーガニック検索での流入も増やしたいと考えていました。
テクニカルSEOの観点から修正・改善を行い、6ヵ月後には自然検索からの流入数が1.2倍になりました。
クライアントはBtoB企業であり、インド展開している製造業向けに販路を構築したいと考えていました。
インドにおいてはオーガニック流入を獲得しつつも先行者利益を得るためにLinkedin広告を配信し、ターゲットのリードを獲得。そのまま成約化させインド展開を開始しました。
お申込み、ご不明な点、ご相談などお気軽にお問合せください