「redditって何?」
「名前は聞いたことがあるけど、どういうサービス?」
「どうやって使うの?」
『reddit』というサービスを知っていますか? 日本ではあまり馴染みのないワードですが、マーケティングに携わっている人であれば聞いたことがあるのではないでしょうか?
redditは日本でいういわゆる『2ちゃんねる』のようなコミュニティサイトです。 テーマごとにスレッドが分かれ、コメントを投稿したり、気になる質問を投稿したりできます。 スポーツやニュース、観光などさまざまなスレッドがあるため、情報収集のために使っている人も多いでしょう。
本記事では、redditについてとその特徴、redditを使ったマーケティング手法などを紹介します。
redditは比較的簡単に使え、多くのトピックに関する情報が溢れています。 redditの使用を考えている方、マーケティングに活用したいと考えている方は参考にしてください。
目次
redditとは
まずredditとはどのようなサービスなのか紹介します。
redditはアメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイトです。 主に英語圏のユーザーを対象にしており、ニュース記事、画像の投稿やリンクを貼り付けして広告を掲載したり、他のユーザーが投稿したスレッドにコメントを返したりできます。 ユーザーがスレッドを立てれば、誰でも気軽に書き込みができます。
日本でいう『2ちゃんねる』だと思えばイメージしやすいでしょう。
気軽に始められるredditは2005年にスティーブ・ハフマン(Steve Huffman)とアレクシスオ・ハニアン(Alexis Ohanian)によって作られました。
2021年1月時点での月間利用者数はおよそ4億3000万人になり、利用者の中にはバラク・オバマ大統領やマドンナ・ビルゲイツ、ロジャーフェデラーなどの著名人も参加しています。
redditは多くの方々に使われていますが、利用している主なユーザー層はどのようになっているのでしょうか。 マーケティング会社であるアメリカのstatistiaはユーザー層や国別のシェア率を調査し結果を報告しています。
例えば、2021年2月のユーザー層は以下のようになりました。
・18~29歳 : 36%
・30~49歳 : 22%
・50~64歳 : 10%
・65歳~ : 3%
参考:https://www.statista.com/statistics/261766/share-of-us-internet-users-who-use-reddit-by-age-group/
上記のデータを参考にすれば、redditは18~29歳の比較的若い層に利用されていることがわかりました。
次に同じサイトを参考に国別でのredditシェア率を紹介します。
・アメリカ : 47.13%
・英国 : 7.48%
・カナダ : 7.36%
・オーストラリア : 4.15%
・ドイツ : 3.4%
参考:https://www.statista.com/statistics/325144/reddit-global-active-user-distribution/
redditは元々アメリカで作成されたサイトということもあり、2022年5月時点はアメリカでのシェア率がトップでした。アメリカが47.13%に対し、2番目のイギリスは7.48%と、およそ40%の差があります。 redditの利用率はアメリカが圧倒的ですが、他の国でも利用されていることがわかりました。
redditの仕組み(特徴)
ここまでredditの歴史や利用しているユーザーの層、国別でのシェア率を紹介し、どのような位置付けなのかある程度把握できましたよね。
次はredditの仕組みや特徴について解説していきます。
本記事で紹介するredditの主な機能は「subreddit」「upvoteとdownvote」「karma」の3つです。 それぞれredditを使う上で重要なワードになるので、どのような特徴があるのか理解しておきましょう。
subreddit
redditは2ちゃんねると同様、スレッドを作成し、そこへ訪れたユーザーがコメントをすることで活性化していきます。(スレッドとはカテゴリーのことです。)
スレッドを作れば、そのテーマに興味があるユーザーが集まり、スレッドの規模数がだんだんと大きくなるのですが、誰でもこのスレッドを作成できるわけではありません。
スレッドを作成するにはある一定の基準をクリアしている必要があります。 その一定の基準を下記に記載します。
・redditでユーザーがアカウントを開設後、最低でも30日以上経過していること
・一定上のpositive karma(ポジティブカルマ)を取得していること。
上記2つの基準を満たしていることが、スレッドを作成する条件になります。
アカウントの詳しい開設方法は後述しますが、比較的スムーズに登録ができます。 簡単にアカウント登録ができるものの、スレッドを作成するには30日以上経過しなければならないため注意しましょう。
またpositive karmaを一定以上取得する必要があります。
Karmaについても後述しますが、karmaポイントを取得するには「書き込み」や「投稿」などに対する投票数で算定されます。 一定上のpositive karma取得が1つの条件ですが、詳しいポイント数は公開されていません。
redditでスレッドを作成する際は、上記の条件を達成しているか確認しましょう。
upvoteとdownvote
redditには「upvote(賛成投票)」「downvote(反対投票)」という機能が存在しています。
2つの機能は、誰かがreddit内にコンテンツを投稿し、自分を含めた他のユーザーがその投稿を「好き」か「嫌い」で評価できる機能です。
upvoteされるコンテンツは、多くのユーザーの目に留まり、reddit内で上位表示されるようになります。 面白いコメントや有益なコメントは多くの人の反応を獲得できるので、上位表示されやすくなるでしょう。
それぞれの投稿に付けられるupvoteとdownvoteの数は表示されるため、誰でも確認ができるようになっています。 誰でも確認できることによって、特にマーケターにとってはそのコンテンツが良かったのか悪かったのか判断できる材料にもなるでしょう。
マーケターの判断材料になるだけでなく、upvoteとdownvoteは前項で紹介したpositive karmaのポイントにも影響があります。
upvoteは1つにつきプラス1ポイントですが、downvoteは1つにつきマイナス1ポイントになります。downvoteされると獲得しているpositive karmaのそうポイント数から減点されていくことになるため、投稿するコンテンツの内容は注意しましょう。
karma
karmaとは、コメントやスレッドを作成することで得られるポイントで、各ユーザーの評価にもなります。
基本的には投稿した記事やコメントに対しての返答数や評価、ログイン日数などreddit上の活動を通してポイントが得られます。 逆にネガティブな投稿をしてダウン評価になると自分のkarmaが下がることになるので注意しましょう。
ポイント制のkarmaですが、Amazonなどのようなギフトカードと交換できるわけではありません。 何かと交換できるものではありませんが、karmaが多いユーザーは投稿やスレッドの作成などの活動履歴が豊富で、サイト内で活発に活動していると考えられます。
karmaが多いユーザーは比較的信頼できるアカウントともいえるでしょう。
投稿した記事やログイン日数、評価によって得られるkarmaですが、効果的に貯められる方法を4つ紹介します。
- karmaを貯めるおすすめの方法の一つ目は、魅力的なタイトルで投稿することです。
前述したようにredditの月間利用者数はおよそ4億3000万人です。 多くのユーザーの注目を集めるためにも、思わずコメントを返したくなるようなタイトルをつけましょう。
- 2つ目は、人口の多いsubredditを狙うことです。
ユーザー数が少ないスレッドは、上位表示される可能性が低いため多くのユーザーの目に留まりません。 効率的にコメントや評価をもらいたい場合、人口の多いスレッドを狙って投稿するほうがkarmaを上げられる可能性が高まります。
- 3つ目は新規投稿へのコメントを狙うことです。
初めてredditを使うユーザーであれば、karmaを上げたいと思うユーザーが多いでしょう。 karmaを上げるために投稿をしている可能性が高いため、自分が投稿したコメントにお礼として評価をくれることがあります。新規投稿を見つけたら積極的にコメントを返しましょう。
- 4つ目は否定的な投稿や質の低い投稿を避けることです。
ポイントを貯めることも大事ですが、貯めたポイントを下げないことも重要です。 繰り返しになりますが、karmaはupvoteとdownvoteによってポイント数が増減します。 否定的な投稿や質の低い投稿は、時には相手側を傷つけてしまうでしょう。 ネガティブな感情になってしまえば、マイナス評価はおろか、BANされることにもなりかねません。 何でもかんでも思ったことを投稿するのではなく、相手側の目線になって一度考えることが大切です。
redditを使ったマーケティング手法
redditは2ちゃんねると似ているため、情報を収集するためのサイトと思われがちですが、マーケティング市場においても効果を発揮します。 そこで、redditを使ったマーケティング手法の流れを紹介します。
redditで投稿する
まずは集客するためにもredditで投稿しましょう。
闇雲に投稿するのではなく、ターゲット層のニーズに刺さる投稿が重要です。
自分の売るサービスや物が、どのようなユーザーのニーズに合っているのか調べてみましょう。
マーケティングを成功させるにはどれだけ集客できるかが鍵です。
一番手っ取り早く効果が期待できるのはTwitterやFacebookでいう「バズること」ですが、現実的に考えて上手くいかないことが多いでしょう。
設定したターゲットに刺さるコンテンツを継続して投稿していれば、徐々に人は集まってきます。
根気強く投稿してみましょう。
スレッドを作成する
スレッドを作成するにはある一定の基準を満たさなければいけません。
アカウントの開設をしてから30日が過ぎていること、一定のpositive karmaを満たしていることの2点ですが、後者は継続して投稿やコメントをすれば自然に貯められます。
スレッドを作成できるようになれば、自分の売りたいサービスや物に合っているスレッドを作成しましょう。
自分で作ったスレッドに、サービスや物に関するコンテンツを投稿すれば、自ずと人は集まります。
スレッドを作成すればコメントや評価をもらえるので、できるだけ早く対応して信頼を得るようにしましょう。
広告を掲載する
TwitterやInstagram、Facebookをしている人であれば、広告記事を見たことがあるのではないでしょうか?
redditでも同じように広告を掲載できます。
reddit内で投稿し続け、スレッドを作りある程度の集客ができたら実際に自分の売りたい商品を広告として掲載してみましょう。
すぐに効果は出ないことが多いですが、広告コンテンツも継続して投稿することが大切です。
根気強く、ユーザーに刺さる情報を提供し続けてみましょう。
まとめ
本記事ではredditの特徴や主な機能、マーケティングの流れを紹介しました。
日本ではまだあまり馴染みのないサイトですが、他国では特に若者のユーザーに使われています。
日本語版サイトも誕生しているため、見るだけでなく、コンテンツを投稿してみてはいかがでしょうか。